grunband、ELECTRIC MAMA、KAWABE(sixteencoins)よる対談です

まずはじめに、今回のイベントに対するイメージや印象といったものはどういう風に思われましたか?

■大田
30歳を意識した音楽イベントって、僕が知ってる限りでは初めてじゃないかなと思います。

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
30オーバーしてると、大体のバンドが年数を重ねて、ある程度波を越えて、いろんな壁にぶち当たって乗り越えてきたバンドが多いのかなって思うんですよ。なので、やっぱり対バンする時も、強いバンドばかりなので、こっちも良い意味で気を張って挑めますね。

■一同
なるほど。

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
酸いも甘いも知ってるバンドさんばかりなので、一緒にやって面白くないわけがないってわけですよね!

grunband / kihira
うん、酸っぱさで言うたら梅で、甘さで言うたら…

■grunband / emj
(遮って)例えんでええねん、長くなるから

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
若い時ににしかできへん勢いとかもあるかもしんないすけど、音楽的な部分とか、感覚的な部分って、絶対年数やった方が(音楽的感覚が)リッチになってくるじゃないですか(笑)そういうバンドばっかり集まってるっていうのは、ワクワクしますよね!

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
・・・巻き込めるだけで、、、良かったです。(笑)

■sixteencoins / kawabe
俺は、、、、長く続けているバンドは「音」が好きやね。「個人の音」じゃなくて、その「バンドの音」が。経験浅いバンドよりもそのバンド自身の「音」になってるよね。1つになってるいうか。音色やリズムや癖があるバンドも多いけれど、むしろそれが良い!・・と思う。


サーキットイベントに関しての印象は?

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
誰がどのバンドを観たいか、お客さんが移動するんで解り易いですよねー!

■grunband / kihira
俺は良いと思うよ。いつも黒いパンティ履いてる女の人見るより、赤いパンティも見たいしなぁ。黒いパンティの会場も、赤いパンティの会場も楽しめるやん。

■grunband / emj
そういう話ちゃうやろ。(笑)

■sixteencoins / kawabe
一日で拘るバンドがたくさん居てるから、普段あんまり観ーへんバンド観れるから面白いよね。日頃行かないハコにも色々行けるし。

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
ショーケース的な側面がサーキットイベントにはあるじゃないですか。知らないバンド、たまたま観たら良かった、みたいな。そういう機会があるのが良いなって思います。

■grunband / kihira
ねー、俺らもサーキット(主催)やりたいわ!

■grunband / emj
ライブハウスの中で、、、だけではなく、本当に街中で銀行の前にピアノ置いて、、、みたいなストリートライブ的な感じでなのも入れられると、更に面白いかもですけどね。日本では難しいかもですが、、。


30歳超えてからバンドを続けるスタンスに変わりはありますか?

■sixteencoins / kawabe
スタンス、、、俺は多分変わってないと思う。色々な事を知ったので、やり方は変わっていってるのかもやけど。

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
それはほんまに同じことを思いますね。やり続けるために工夫せなあかんことって後から気づいてきたりするじゃないですか。基本的なスタンスは変わってないですけど、それを続けるためにどうしたらいいかっていうのを、色々考えたり試したりみたいな。こうした方が面白いんじゃないかってのは考えるけど、基本の部分は変わってないですね。

■大田
基本の部分と言うと、元々どういう考えが基本に?

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
個人的にはやっぱり自分が一番かっこいいって思ったことをやりたいから音楽やってるっていう。こうやった方がウケるんちゃうかっていうよりも、自分がやりたいことっていうのが大事。それをどうやったら面白いか、上手く伝わるかという工夫を重ねていく、と言う考えです。

■sixteencoins / kawabe
昔バンド始めたてで、曲もどんなもの作ったらいいのかわからない時にハコの人に言われたのが、自分が一番良いと思うもの作ったら、絶対に良いと思ってくれる誰かが居るからって言われて。そこからもう周りを気にせんくなって。周りが変わっても、自分が良いって思うものに、一生嘘ははつかんとこうと。思った。

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
そうですね、そもそも誘導されることじゃないですしね。音楽が好きで、楽器を持ってバンドやろうってなってるんで、そこでこうやった方がウケるんちゃうかみたいなのは、やっぱり本末転倒だと思うんですよね。

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
やっぱり、リスナー目線の自分が居って、その目線でかっこいいって思うことをやっていきたい。人気あるけど音楽はイマイチやな、って同業者に思われることが一番嫌なんで。(笑)

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
自分がカッコイイと思った「音楽」と、同じレベルまでいきたんですよね。やっぱり。妥協したくないというか。自分が作った曲だから愛してるってだけではなく、本当に好きになってくれて買ってくれる人に届けられるレベルのものを自分も作りたい。

■大田
一貫してることだけでなく、変わったことはありますか?

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
音楽との関係性が変わりましたね。20代は楽しいと言う気持ちが一番だったけど、それだけでなく、一緒に高め合えるパートナー的な位置・・、希望を持ち合う仲になりました。楽しいだけじゃない関係性。

■sixteencoins / kawabe
それ言うと、俺、やっと最近楽しいって思えるようになってきて(笑) 今まで楽しいなんて思ってやった事なくて、、言われて気づいたんやけど最近ライブ中に笑うようになったんよ(笑)余裕が出てきたからか。

■一同
びっくり!

■大田
grunbandは、いかがでしょう?

■grunband / kihira
俺が思うに、30代は演奏も上手やし、ライブの盛り上げ方もある程度はできるようになってるバンドがほとんどやねん。でも、それを飛び越えて10代20代バンドマンとどれだけ仲良くなれるか、、、
人生相談まではいかなくても、「最近どうなん?」って軽口叩けるような間柄になって、その子らが困った時に手を差し伸べられるバンドマンになりたいって思うようになったなぁ。

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
あー、それは思います!昔の先輩、怖い人多かったですもんね。(笑) 本番がライブか打ち上げかどっちやねんみたいな人も多かった(笑)

■grunband / kihira
今、怖いのこの中ではkawabeくんだけやもんな。

■sixteencoins / kawabe
怖くないわ(笑)

■grunband / emj
僕はもう衣食住+音楽、、って感覚になっていて、音楽をすることが生活の基盤になっているので、辞める辞めないの選択肢はないんですよね。ファッション感覚で続けてる人が良いとか悪いとかではなく、もう少し重みを持ちたいというか・・。

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
生活の基盤になってるから、そのサイクルで回ってますよね。生活の中心が「ライブがあるから、これをする」みたいな、、、そうなりますよね。(笑)

■grunband / emj
バンドに関しては、31歳でgrunband始めたので、30代のバンドのスタンスが今のgrunbandなので、何か新境地に立たされている心境ですね。(笑) 


今回共演が楽しみなアーティストは、いますか?

■大田
ここに居てるバンド、皆仲良しなの知ってるので、ここ3actは外しましょうか。(笑)

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
よく知ってる人たちで、昔の前身バンドで一緒にツアーを回った事もあるのですが、「数式とライオン」に会いに行きたいですね!思い出が多いんですよ。

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
僕はgiv strange carですね!ボーカルのニシヤマくんは、10年前から幾度か対バンしていて、メンバーチェンジや編成/名前が変わっても、お互い続けているのが嬉しくて。昨年末だっけな、、vijonにライブ観に行った時に、たまたまニシヤマくんと会っって、、結構話し込んだんですよ。それもあってこのタイミングで対バンできるのも本当に楽しみなんです。

■sixteencoins / kawabe
雨市。何回かライブ観た事あるけど、単純に良いなと思って。

■大田
僕も雨市さん、気になってたんですよ!まだ観たことなくて。

■sixteencoins / kawabe
人間くさいと言うか、バンドっぽいというか、なんかのマネしてるってのがなくて、、俺はそういうのが好きなんやと思う。

■grunband / emj
僕も、数式とライオンかなぁ、、、、知り合いやし、、、

■grunband / kihira
俺、2つあるねん。1つはSAPPYってバンドやねんけど、尼崎toraで対バンしたことあるねんけど、仲良くなりそびれたから。仲良くしたいなぁ、と。(笑) もう1つは、THE ズ。ザジズでもなくて、ザジでもなくて、「ザ、ズ」なんやって。ジが置いてけぼりなってるやん。ジが心配やねん。バンド、観て見たいわ!


このイベント以降で繋げたい自分達のライブやリリースはありますか?

■grunband / kihira
俺たちは08月28に、「ライブハウスはPHOENIX!!!」という、コロナ渦で大変であろうお世話になったライブハウスを助けるために立ち上げたイベントが福島セカンドラインであるんで、そこには是非来て欲しいかな!

■sixteencoins / kawabe
ベーシストが代わってお披露目期間なので、たくさんライブやってるんですが、、、08月16日に心斎橋JANUSで前衛的ソサエティーと言うイベントに出演するので、是非チェックしてください。

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
08月25日にレコ発イベントを北堀江club vijonで開催します!

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
grunbandさんにも出演してもらいます!

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
今まさにミックス仕上げしている「Addiction Q」の配信リリースイベントなのですが、CDを作るわけではないので、会場で販売するものとしてこの新曲をイメージしたグッズを作って持っていきますので、是非遊びに来てください!

では最後に、来場者への意気込みをお願いします!

■ELECTRIC MAMA / ARISAZOMBIE
出来るだけ、観たいバンド全部観れるように、サーキットを楽しんで欲しいです。目当て以外にも、これがきっかけで新しい縁が生まれると良いな、、、と!

■grunband / kihira
ライブハウスの人らが集まってやってるのが良いよね!2回3回続いていくイベントでありますように。

■sixteencoins / kawabe
俺のグレッチのギターの音を楽しみにしてて。(笑)

■ELECTRIC MAMA / KENJIZOMBIE
グレッチっぽい音、全然してないですもんね。(笑)

■一同


■grunband / kihira
延ちゃんは?

■grunband / emj
じゃあ、、、、、、、シンバルの音聴きに来てください。(笑)(シンバル職人なので)

■大田
kihiraさん、締めてください、、、。(笑)

■grunband / kihira
ライブハウスに愛がある人達がやっているイベントなので、絶対良いバンドと出会えるので、楽しみにしててください!

チケットのご予約は https://ao30.asrrecords.com/ticket/ より!